hexarys

Scientia est Potentia.

メニューを開く
  • ホーム
  • 投資
  • 読書
  • 徒然
  • Home

政治 徒然

フランチャイズ契約とリバタリアン的発想法

セブンイレブンの弁当廃棄問題に絡んで、hamachan氏がリバタリアニズムを誤解しておられるようなので所感を述べてみます。 とは言え、あくまでリバタリアンと自認している自分の所感であって、都合上、リバタリアンを主語的に用いてしまっている箇所はありますが、これが「正しいリバタリ...

政治 徒然

共感できる政治団体まとめ

政治団体といっても利権絡みとかじゃありません。 純粋に日本を良くしようとしている(と思われる)団体のうち自分が共感できたものをまとめました。 といってもそんなに多数のサイトから選んだわけでもありません。 共感という表現にもちょっと語弊があるかも。 学生団体ivote ...

政治

幸福実現党の主要政策についての雑感

幸福実現党 。 党発足の報に接した瞬間は色物の泡沫政党にしかなりえないとの印象を持ちました。 が、一応公式サイトをチェックしてみると意外にも『想定していたよりは』政策(というか方向性)がまともで驚きました。 そこで、幸福実現党の主要政策について軽く雑感を述べたいと思い...

タカフル 保険

CIMBアヴィヴァがマレーシアでのタカフル事業を停止

CIMBアヴィヴァがVSS実施、タカフル事業を停止へ (2008/11/19 06:33 JST配信) ちょっと古い記事ですが、タカフル(イスラム保険)関連は今後フォローしていきたいと思ってますので触れておきます。 タカフルは、伸びる一方だと思ってましたが、そうもいかないみた...

読書

「LOVE理論」水野愛也

「過去に読破した恋愛マニュアル本は200冊以上。その膨大な知識と数少ない恋愛経験から導き出されたモテるための恋愛理論、それが『LOVE理論』である」らしいです。 前著?の「 ウケる技術 」が好きだったので買ってみました。 実際に恋愛の役に立つのかどうかは別として楽しく読め...

blog 徒然

I am...

I am... basico(hexarys) @ Twitter basico@ mixi gowish @ はてなブックマーク Gowish @ Wikipedia and so on. However, who am I?

徒然

若年層における所得格差等について(抄)について

元ネタは 税制調査会 第3回スタディ・グループ(6月 2日)資料 の若年層における所得格差等について(抄)です。 3ページ目では学歴別に見た賃金格差の推移を見ていて、格差の拡大傾向が見られると論じています。 学歴別と言いつつ、比較対象は大卒/高卒のみってのはどうなんでしょう...

blog 徒然

今更ですがTwitter始めてみました

blog左側の下のほうにリンク張りました。

徒然

レバニラを作ってみた

※ところどころにアフィリエイトを入れてみました。 1.何だか無性にレバーが食べたくなって、会社帰りにスーパーでレバーとニラを買いました。 2.家に帰ってきて、とりあえず、米を研ぐ。 ※普段は無洗米なんですが、たまたま ぶった農産 のコシヒカリを手に入れたので今はそ...

徒然

ボリビア多民族国?

共和国じゃなかったけかと思ったら、2009年3月に改名したらしいですね。 全然知らなかった……。 Wikipedia にも反映されてないし。 むしろ、 大使館 のサイトですら更新されてないというw(音注意) さすがにそこは変えようよ……。 日本の 外務省 のサイトで...

投資 匿名組合

利回り55%

世間では「 100年に一度の危機 」とか言われてますが、ちょっと景気のよさげな話をしてみたいと思います。 利回り55%、より正確には税引前で55.03%で、決算後に支払いがあるまで2ヶ月あるのでその分を差し引くと47%ほどになってしまうのですが、自分が実際に投資した商品です。...

経済 徒然

100年に一度の危機

元ネタが見つけられないのですが、どこかのブログか何かでこんな話がありました。 「100年に一度の危機というが、日本は60年前に戦後の焼け野原を経験している」 うん、確かに。 金融資産はだいぶ融けてしまいましたが、モノがなくなったわけでは無し。 経済的苦境による自殺者の問...

税 徒然

給付付き税額控除

いわゆる「負の所得税」 気付きませんでしたが、結構まじめに議論されているようですね。 税制調査会/第2回スタディ・グループ(5月22日)資料一覧 の資料(給付付き税額控除)参照。 日本で導入されることはこの先20~30年は無いと思ってたけど、早ければ5年後ぐらいに導入され...

<Previous Next>

人気記事

  • 【本籍地は皇居】本籍を皇居に置いた経緯やメリット・デメリットについて語ろうと思う【東京都千代田区千代田1番】

    本日、所用のため戸籍の附票の写しを取得してきました。 画像はその書類をスキャンしたものです。 ※個人情報満載なので「のり弁」です。 そう、私の本籍地は 東京都千代田区千代田1番 (皇居)です。 ちなみに、皇居の住所(住居表示)は「東京都千代田区千代田1番1号」で...

  • AKB48関連のTwitterアカウントまとめ

    最終更新:2018年5月18日 お気づきの点があれば @hexarys までReply頂ければ幸いです。 関連記事 ・ AKB48のInstagramアカウントまとめ ・ AKB48のGoogle+アカウントまとめ ・ AKB48のfacebookアカウントまとめ ...

  • 【パレスホテル東京】結婚式にかかった費用とその内訳(2016年)

    この記事では 結婚式 にかかった費用とその内訳を公開します。 ご質問等ありましたらコメント欄にお寄せください。 記事に追記等します。 公開の理由と全体の費用については以下の記事を参照ください。 ・ 結婚にかかった費用(2016年)|hexarys 今回の記事は以...

カテゴリー

徒然 ( 146 ) 読書 ( 91 ) 投資 ( 60 ) 外出 ( 38 ) 旅行 ( 27 ) 経済 ( 20 ) 政治 ( 18 ) blog ( 16 ) 投資状況 ( 16 ) AKB48 ( 13 ) タカフル ( 12 ) 保険 ( 12 ) 税 ( 12 ) 映画 ( 10 ) 匿名組合 ( 7 ) 米国株 ( 7 ) 企業リスト ( 6 ) 家計管理 ( 5 ) トラックバック ( 4 ) アニメ ( 3 ) バトン ( 2 ) 考察 ( 2 ) 不動産 ( 1 ) 年金 ( 1 )

Twitter

Tweets by @hexarys

このブログを検索

購読

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

ブログランキング

Translate

ブログアーカイブ

  • ►  2019 ( 6 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2018 ( 26 )
    • ►  12 ( 2 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 4 )
    • ►  03 ( 5 )
    • ►  02 ( 4 )
    • ►  01 ( 4 )
  • ►  2017 ( 22 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 9 )
    • ►  08 ( 3 )
  • ►  2016 ( 1 )
    • ►  09 ( 1 )
  • ►  2015 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ►  2013 ( 11 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 5 )
  • ►  2012 ( 14 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 4 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 4 )
  • ►  2011 ( 39 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 2 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 2 )
    • ►  02 ( 11 )
    • ►  01 ( 12 )
  • ►  2010 ( 34 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 6 )
    • ►  07 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 11 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 3 )
  • ▼  2009 ( 35 )
    • ►  11 ( 5 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 3 )
    • ▼  06 ( 13 )
      • フランチャイズ契約とリバタリアン的発想法
      • 共感できる政治団体まとめ
      • 幸福実現党の主要政策についての雑感
      • CIMBアヴィヴァがマレーシアでのタカフル事業を停止
      • 「LOVE理論」水野愛也
      • I am...
      • 若年層における所得格差等について(抄)について
      • 今更ですがTwitter始めてみました
      • レバニラを作ってみた
      • ボリビア多民族国?
      • 利回り55%
      • 100年に一度の危機
      • 給付付き税額控除
    • ►  04 ( 3 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 3 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2008 ( 74 )
    • ►  12 ( 5 )
    • ►  11 ( 3 )
    • ►  10 ( 8 )
    • ►  09 ( 3 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  06 ( 5 )
    • ►  05 ( 3 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 9 )
    • ►  02 ( 28 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2007 ( 80 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 7 )
    • ►  08 ( 6 )
    • ►  07 ( 10 )
    • ►  06 ( 6 )
    • ►  05 ( 6 )
    • ►  04 ( 11 )
    • ►  03 ( 7 )
    • ►  02 ( 8 )
    • ►  01 ( 11 )
  • ►  2006 ( 44 )
    • ►  12 ( 7 )
    • ►  11 ( 23 )
    • ►  10 ( 14 )

不正行為を報告

Powered by Blogger.