hexarys

Scientia est Potentia.

メニューを開く
  • ホーム
  • 投資
  • 読書
  • 徒然
  • Home

読書

【AMZN】日本経済新聞出版社の全494タイトルが50%ポイント還元キャンペーン

Amazonで日本経済新聞出版社の全494タイトルが50%ポイント還元キャンペーンをやっています! ・ 【全品50%ポイント還元】日本経済新聞出版キャンペーン | Amazon.co.jp とりあえず、3冊購入しました。(実質5冊?) ウォーレン・バフェットの伝記と、...

投資

金地金を全額売却した理由とビットコインを買わない理由

2016年11月、私は2002年3月から14年以上を渡って積立買付を続けていた金地金を全額売却しました。 金を売却した理由 ・超長期的に考えて金価格は下がる ・金を積立買付した当時の理由は失われた 以上が金地金を売却した理由です。 金を...

政治

国民審査で罷免(不信任)とすべき最高裁判所裁判官6人(2017年)

2017年10月22日(日)、衆院選と同時に最高裁判所裁判官の国民審査が行われます。 この記事では国民審査で罷免とすべきと考える裁判官を紹介します。(敬称略) 以下の6名です。 ・小池裕 ・戸倉三郎 ・山口厚 ・菅野博之 ・大谷直人 ・木...

徒然

日本て昔から日本だったんだな>ブラタモリ#85高知の感想

先日のブラタモリを観た感想です。 #85 高知 ~高知の町は なぜ龍馬を生んだ?~ | タモリのブラブラ足跡マップ | ブラタモリ - NHK 土佐藩では下級武士は雨の日に下駄を履いてはいけない、というルールがあったそうです。 雨の日は草履を履くことになるため、泥だらけ...

投資 投資状況

アセットアロケーション(2017年09月末)

2017年9月末の金融資産のポートフォリオです。 前回( 最近の投資状況(2017年8月)|hexarys )から1ヶ月しか経っていませんが、少し変わった点は日本株が新たに増えたことです。 約3年振りに日本株を購入した経緯は以下の記事を参照ください。 ・ 約3年振...

<Previous Next>

人気記事

  • 【本籍地は皇居】本籍を皇居に置いた経緯やメリット・デメリットについて語ろうと思う【東京都千代田区千代田1番】

    本日、所用のため戸籍の附票の写しを取得してきました。 画像はその書類をスキャンしたものです。 ※個人情報満載なので「のり弁」です。 そう、私の本籍地は 東京都千代田区千代田1番 (皇居)です。 ちなみに、皇居の住所(住居表示)は「東京都千代田区千代田1番1号」で...

  • AKB48関連のTwitterアカウントまとめ

    最終更新:2018年5月18日 お気づきの点があれば @hexarys までReply頂ければ幸いです。 関連記事 ・ AKB48のInstagramアカウントまとめ ・ AKB48のGoogle+アカウントまとめ ・ AKB48のfacebookアカウントまとめ ...

  • 【フリーランチ】理論上100%儲かるはずのVIX短期先物指数ETF(1552)ショート戦略を実践してみた結果

    この記事は2018年2月のVIXショック(と仮に呼びます)以前に書き始めていました。 時機を逸してしまった感はありますが、せっかくなので公開します。 -----------------------------------------------------------...

カテゴリー

徒然 ( 144 ) 読書 ( 89 ) 投資 ( 60 ) 外出 ( 38 ) 旅行 ( 27 ) 経済 ( 20 ) 政治 ( 18 ) blog ( 16 ) 投資状況 ( 16 ) AKB48 ( 13 ) タカフル ( 12 ) 保険 ( 12 ) 税 ( 12 ) 映画 ( 10 ) 匿名組合 ( 7 ) 米国株 ( 7 ) 企業リスト ( 6 ) 家計管理 ( 5 ) トラックバック ( 4 ) アニメ ( 3 ) バトン ( 2 ) 考察 ( 2 ) 不動産 ( 1 ) 年金 ( 1 )

自己紹介

自分の写真
ばしこ@hexarys
30代前半フルタイム共働き世帯。子供は今のところ1人(2016年生まれ)家計管理は夫の私が行っています。高校生だった2000年から投資を続けています。
詳細プロフィールを表示

Twitter

Tweets by @hexarys

このブログを検索

購読

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

ブログランキング

Translate

ブログアーカイブ

  • ►  2019 ( 2 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2018 ( 26 )
    • ►  12 ( 2 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 4 )
    • ►  03 ( 5 )
    • ►  02 ( 4 )
    • ►  01 ( 4 )
  • ▼  2017 ( 22 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ▼  10 ( 5 )
      • 【AMZN】日本経済新聞出版社の全494タイトルが50%ポイント還元キャンペーン
      • 金地金を全額売却した理由とビットコインを買わない理由
      • 国民審査で罷免(不信任)とすべき最高裁判所裁判官6人(2017年)
      • 日本て昔から日本だったんだな>ブラタモリ#85高知の感想
      • アセットアロケーション(2017年09月末)
    • ►  09 ( 9 )
    • ►  08 ( 3 )
  • ►  2016 ( 1 )
    • ►  09 ( 1 )
  • ►  2015 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ►  2013 ( 11 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 5 )
  • ►  2012 ( 14 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 4 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 4 )
  • ►  2011 ( 39 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 2 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 2 )
    • ►  02 ( 11 )
    • ►  01 ( 12 )
  • ►  2010 ( 34 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 6 )
    • ►  07 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 11 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 3 )
  • ►  2009 ( 35 )
    • ►  11 ( 5 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 3 )
    • ►  06 ( 13 )
    • ►  04 ( 3 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 3 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2008 ( 74 )
    • ►  12 ( 5 )
    • ►  11 ( 3 )
    • ►  10 ( 8 )
    • ►  09 ( 3 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  06 ( 5 )
    • ►  05 ( 3 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 9 )
    • ►  02 ( 28 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2007 ( 80 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 7 )
    • ►  08 ( 6 )
    • ►  07 ( 10 )
    • ►  06 ( 6 )
    • ►  05 ( 6 )
    • ►  04 ( 11 )
    • ►  03 ( 7 )
    • ►  02 ( 8 )
    • ►  01 ( 11 )
  • ►  2006 ( 44 )
    • ►  12 ( 7 )
    • ►  11 ( 23 )
    • ►  10 ( 14 )

不正行為を報告

Powered by Blogger.