hexarys

Scientia est Potentia.

メニューを開く
  • ホーム
  • 投資
  • 読書
  • 徒然
  • Home

読書

「バチカン」郷富佐子

サブタイトルは「ローマ法王庁は、いま 」 読んだのは1年半ほど前ですw この頃は「世界を知ろう」をテーマに読書していて、このバチカンに始まりイスラムとメキシコに関する本を読みました。 ええ、「世界を知ろう」は新書3冊で終わりでした。 いずれもあまり内容を覚えていません...

外出 旅行

北海道旅行メモ(網走・紋別編)

今更ながら2008年9月に札幌・小樽に、2010年2月に網走・紋別あたりに旅行に行ったのでメモしておこうと思う。どちらも2泊3日の旅。 お次は網走・紋別編。 北海道は二度目。 今回はオホーツク海沿い辺りに行ってきました。 流氷を見ることがテーマだったのですが、残念な...

読書

「自滅する企業」ジャグディシュ・N・シース

サブタイトルは「エクセレント・カンパニーを蝕む7つの習慣病」 ここ1年半ほど書評(というほど大したものではないが)をサボりまくっていたので、リーマンショックの少し前に読んでいた本です。 7つの習慣病それぞれについて1章を割き、複数の具体的な企業の事例、主な症状、治療法を示...

外出 旅行

北海道旅行メモ(札幌・小樽編)

今更ながら2008年9月に札幌・小樽に、2010年2月に網走・紋別あたりに旅行に行ったのでメモしておこうと思う。どちらも2泊3日の旅。 まずは、札幌・小樽編から。 もう1年以上経っているので多少記憶が改竄されているかもしれません。 北海道上陸は今回の旅行が初めてでした。...

タカフル 保険

東京海上HDがサウジで合弁保険会社を設立予定

東京海上HDがサウジアラビアで、生損保兼営の保険会社「東京海上サウジアラビア社(Tokio Marine Saudi Arabia Ltd.、仮称)」をアルインマー銀行(中東で資本金が最大級らしい)と合弁で設立することで基本合意したとのこと。 2010年中には開業予定で、同銀行...

投資 投資状況

最近の投資状況(2010年3月末)&投資10周年

前回の記事はこちら→ 最近の投資状況(2009年12月末) 今回は一つ特筆すべき点があります。 それはこの3月末を以て投資歴が満10年を迎えたことです。 当初は10万円を元手にミニ株から始めたのですが、今では日本株はもとより米国株、ETF、投信、金地金、外国債、匿名組合な...

<Previous Next>

人気記事

  • 【本籍地は皇居】本籍を皇居に置いた経緯やメリット・デメリットについて語ろうと思う【東京都千代田区千代田1番】

    本日、所用のため戸籍の附票の写しを取得してきました。 画像はその書類をスキャンしたものです。 ※個人情報満載なので「のり弁」です。 そう、私の本籍地は 東京都千代田区千代田1番 (皇居)です。 ちなみに、皇居の住所(住居表示)は「東京都千代田区千代田1番1号」で...

  • 【初年度の住宅ローン控除確定申告】マイナンバーカードを使った電子申告でも紙書類の提出は必要【調整国外所得金額とは】

    2017年分の確定申告が終わりました。 ※免責事項※ 本記事では、税務に関する表記がありますが、これらはあくまで専門家ではない一介の個人の私的見解です。 私は、これらの情報を利用することによって生ずるいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 確定申告を含む実...

  • AKB48関連のTwitterアカウントまとめ

    最終更新:2018年5月18日 お気づきの点があれば @hexarys までReply頂ければ幸いです。 関連記事 ・ AKB48のInstagramアカウントまとめ ・ AKB48のGoogle+アカウントまとめ ・ AKB48のfacebookアカウントまとめ ...

カテゴリー

徒然 ( 147 ) 読書 ( 94 ) 投資 ( 60 ) 外出 ( 38 ) 旅行 ( 27 ) 経済 ( 20 ) 政治 ( 18 ) blog ( 16 ) 投資状況 ( 16 ) AKB48 ( 13 ) 税 ( 13 ) タカフル ( 12 ) 保険 ( 12 ) 映画 ( 10 ) 匿名組合 ( 7 ) 米国株 ( 7 ) 企業リスト ( 6 ) 家計管理 ( 5 ) トラックバック ( 4 ) アニメ ( 3 ) バトン ( 2 ) 考察 ( 2 ) まとめ ( 1 ) ゲーム ( 1 ) 不動産 ( 1 ) 年金 ( 1 ) 調べてみた ( 1 )

Twitter

Tweets by @hexarys

このブログを検索

購読

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

ブログランキング

Translate

ブログアーカイブ

  • ►  2021 ( 3 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2020 ( 5 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ►  2019 ( 6 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2018 ( 26 )
    • ►  12 ( 2 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 4 )
    • ►  03 ( 5 )
    • ►  02 ( 4 )
    • ►  01 ( 4 )
  • ►  2017 ( 22 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 9 )
    • ►  08 ( 3 )
  • ►  2016 ( 1 )
    • ►  09 ( 1 )
  • ►  2015 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ►  2013 ( 11 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 5 )
  • ►  2012 ( 14 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 4 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 4 )
  • ►  2011 ( 39 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 2 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 2 )
    • ►  02 ( 11 )
    • ►  01 ( 12 )
  • ▼  2010 ( 34 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 6 )
    • ►  07 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 11 )
    • ▼  04 ( 6 )
      • 「バチカン」郷富佐子
      • 北海道旅行メモ(網走・紋別編)
      • 「自滅する企業」ジャグディシュ・N・シース
      • 北海道旅行メモ(札幌・小樽編)
      • 東京海上HDがサウジで合弁保険会社を設立予定
      • 最近の投資状況(2010年3月末)&投資10周年
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 3 )
  • ►  2009 ( 35 )
    • ►  11 ( 5 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 3 )
    • ►  06 ( 13 )
    • ►  04 ( 3 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 3 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2008 ( 74 )
    • ►  12 ( 5 )
    • ►  11 ( 3 )
    • ►  10 ( 8 )
    • ►  09 ( 3 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  06 ( 5 )
    • ►  05 ( 3 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 9 )
    • ►  02 ( 28 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2007 ( 80 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 7 )
    • ►  08 ( 6 )
    • ►  07 ( 10 )
    • ►  06 ( 6 )
    • ►  05 ( 6 )
    • ►  04 ( 11 )
    • ►  03 ( 7 )
    • ►  02 ( 8 )
    • ►  01 ( 11 )
  • ►  2006 ( 44 )
    • ►  12 ( 7 )
    • ►  11 ( 23 )
    • ►  10 ( 14 )

自己紹介

自分の写真
ばしこ
30代フルタイム共働き世帯。子供は2人(長男:2016年生まれ、長女:2019年生まれ)家計管理は夫の私が行っています。高校生だった2000年から投資を続けています。
詳細プロフィールを表示