hexarys

Scientia est Potentia.

メニューを開く
  • ホーム
  • 投資
  • 読書
  • 徒然
  • Home

政治

選挙の非合理性とその裏に潜む合理性について

なんとなく、無駄に仰々しいタイトルをつけてみましたw 2012年12月4日、第46回衆院選が公示されました。 今回、自分はある候補者のボランティアスタッフとして選挙に関わりました。 とは言っても、そんなに大層な役目があるわけでも、がっつりと関わっているわけでもなく、公示...

徒然

10年以上利用していたauからイーモバイルに乗り換えました

乗り換えてから8ヶ月くらいが経過したのでここで少し所感を述べます。 auにはかれこれ10年以上お世話になりました。 auで最後に使っていた機種はIS03(auが一般向けに本格的に売り出した最初のスマホ)です。 ちなみにauの前はアステルのPHSを使ってました。 最近...

投資 投資状況

最近の投資状況(2013年11月)

2013年11月下旬、GoogleとNaverが相次いで買値の2倍を超えた(含み益ですが)ことを記念して、久々に最近の投資状況を書いてみます。 売却した後に株価が2倍になったことはあっても保有期間中に2倍を越えたのは実は今回が初めて。 (先に金地金が移動平均単価でみても2倍...

徒然

三菱地所の子会社にロックフェラーグループ社が存在する理由

三菱地所の決算情報を見ていたら、100%出資の子会社としてロックフェラーグループ社(Rockefeller Group, International, Inc.)が含まれていたので一体どういうことかと調べてみました。 下記のIRの最後のロックフェラーグループ社の概要を読んで疑...

【AKB48 32ndシングル選抜総選挙】(第5回総選挙)政見放送/再生回数ランキング

今年もやってみました。 サムネイルをクリックすると、一番上のプレーヤーが再生されます。 タイトルをクリックすると、Youtubeの該当動画に飛びます。 再生回数がうまく取得できていないように見えますが、Youtube側の統計情報(動画の再生回数)が更新されるタイミング...

経済 政治

産業競争力会議(第二次安倍内閣)について

メンバーがちょっと気になったので、ブログに残しておきます。 【PDF】産業競争力会議 議員名簿(平成 25 年1月 23 日現在) 議 長 安倍 晋三(内閣総理大臣) 議長代理 麻生 太郎(副総理) 副 議 長 甘利 明 (経済再生担当大臣 兼 内閣府特命担...

タカフル 保険

【遅報】友邦保険:マレーシアでイスラム生命保険に参入

最近、タカフル関連の動きをブログに挙げていなかったので、とりあえず。 しかし、ニュースサイトのニュースがリンク切れになるのはもう諦めてるけど、会社公式のプレスリリースまでリンク切れしてしまうってのは何なんでしょうね。。。 友邦保険:マレーシアでイスラム生命保険に参入 (リン...

徒然

2013年の目標

既に2013年になって2週間以上が経過していますが、 今年は久し振りに目標を立てたいと思います。 ええ、 id:Chikirin の「 来年の抱負) やらないことを3つ決めよう! 」に触発されました。 ・飲み会の後に一人で炭水化物(よくあるパターンではラーメンやコンビニ...

blog

ブログの移転について

2013年1月、ブログを移転しました。 この記事では、移転に至った経緯をお伝えします。 元のブログはMovavle Typeで作成していました。 導入当初(2006年10月)は、主に自由度の高さに惹かれたことです。 ※ブログ開設当時の記事( ブログ開設 ) また...

外出 旅行

北海道旅行(2011年11月)

2011_北海道 北海道に旅行に行ってきた。 北海道は人生3度目。 っていうか、直近4年間で3回行ってるっていう。 今回は食い倒れの旅、もとい、札幌~小樽~函館の旅。 札幌・小樽は過去1回行ったことがあるけど、函館は初めてだった。 1日目 ...

外出 旅行

奥多摩(2012年01月&04月)

相変わらず大分時間が経ってしまいましたが、2012年の1月と4月、奥多摩に一泊二日してきました。 2012_奥多摩 一番の見所は東京最西端のコンビニ、ですかねw 今回は、合宿がメインだったので、観光は二の次。 ましてや食に関しては完全にスコープ外。 あ、ただ、青...

<Previous Next>

人気記事

  • 【本籍地は皇居】本籍を皇居に置いた経緯やメリット・デメリットについて語ろうと思う【東京都千代田区千代田1番】

    本日、所用のため戸籍の附票の写しを取得してきました。 画像はその書類をスキャンしたものです。 ※個人情報満載なので「のり弁」です。 そう、私の本籍地は 東京都千代田区千代田1番 (皇居)です。 ちなみに、皇居の住所(住居表示)は「東京都千代田区千代田1番1号」で...

  • AKB48関連のTwitterアカウントまとめ

    最終更新:2018年5月18日 お気づきの点があれば @hexarys までReply頂ければ幸いです。 関連記事 ・ AKB48のInstagramアカウントまとめ ・ AKB48のGoogle+アカウントまとめ ・ AKB48のfacebookアカウントまとめ ...

  • 【初年度の住宅ローン控除確定申告】マイナンバーカードを使った電子申告でも紙書類の提出は必要【調整国外所得金額とは】

    2017年分の確定申告が終わりました。 ※免責事項※ 本記事では、税務に関する表記がありますが、これらはあくまで専門家ではない一介の個人の私的見解です。 私は、これらの情報を利用することによって生ずるいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 確定申告を含む実...

カテゴリー

徒然 ( 147 ) 読書 ( 94 ) 投資 ( 60 ) 外出 ( 38 ) 旅行 ( 27 ) 経済 ( 20 ) 政治 ( 18 ) blog ( 16 ) 投資状況 ( 16 ) AKB48 ( 13 ) 税 ( 13 ) タカフル ( 12 ) 保険 ( 12 ) 映画 ( 10 ) 匿名組合 ( 7 ) 米国株 ( 7 ) 企業リスト ( 6 ) 家計管理 ( 5 ) トラックバック ( 4 ) アニメ ( 3 ) バトン ( 2 ) 考察 ( 2 ) まとめ ( 1 ) ゲーム ( 1 ) 不動産 ( 1 ) 年金 ( 1 ) 調べてみた ( 1 )

Twitter

Tweets by @hexarys

このブログを検索

購読

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

ブログランキング

Translate

ブログアーカイブ

  • ►  2021 ( 3 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2020 ( 5 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ►  2019 ( 6 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2018 ( 26 )
    • ►  12 ( 2 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 4 )
    • ►  03 ( 5 )
    • ►  02 ( 4 )
    • ►  01 ( 4 )
  • ►  2017 ( 22 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 9 )
    • ►  08 ( 3 )
  • ►  2016 ( 1 )
    • ►  09 ( 1 )
  • ►  2015 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ▼  2013 ( 11 )
    • ▼  12 ( 3 )
      • 選挙の非合理性とその裏に潜む合理性について
      • 10年以上利用していたauからイーモバイルに乗り換えました
      • 最近の投資状況(2013年11月)
    • ►  11 ( 1 )
      • 三菱地所の子会社にロックフェラーグループ社が存在する理由
    • ►  05 ( 1 )
      • 【AKB48 32ndシングル選抜総選挙】(第5回総選挙)政見放送/再生回数ランキング
    • ►  02 ( 1 )
      • 産業競争力会議(第二次安倍内閣)について
    • ►  01 ( 5 )
      • 【遅報】友邦保険:マレーシアでイスラム生命保険に参入
      • 2013年の目標
      • ブログの移転について
      • 北海道旅行(2011年11月)
      • 奥多摩(2012年01月&04月)
  • ►  2012 ( 14 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 4 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 4 )
  • ►  2011 ( 39 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 2 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 2 )
    • ►  02 ( 11 )
    • ►  01 ( 12 )
  • ►  2010 ( 34 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 6 )
    • ►  07 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 11 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 3 )
  • ►  2009 ( 35 )
    • ►  11 ( 5 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 3 )
    • ►  06 ( 13 )
    • ►  04 ( 3 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 3 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2008 ( 74 )
    • ►  12 ( 5 )
    • ►  11 ( 3 )
    • ►  10 ( 8 )
    • ►  09 ( 3 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  06 ( 5 )
    • ►  05 ( 3 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 9 )
    • ►  02 ( 28 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2007 ( 80 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 7 )
    • ►  08 ( 6 )
    • ►  07 ( 10 )
    • ►  06 ( 6 )
    • ►  05 ( 6 )
    • ►  04 ( 11 )
    • ►  03 ( 7 )
    • ►  02 ( 8 )
    • ►  01 ( 11 )
  • ►  2006 ( 44 )
    • ►  12 ( 7 )
    • ►  11 ( 23 )
    • ►  10 ( 14 )

自己紹介

自分の写真
ばしこ
30代フルタイム共働き世帯。子供は2人(長男:2016年生まれ、長女:2019年生まれ)家計管理は夫の私が行っています。高校生だった2000年から投資を続けています。
詳細プロフィールを表示