hexarys

Scientia est Potentia.

メニューを開く
  • ホーム
  • 投資
  • 読書
  • 徒然
  • Home

徒然

【ブラックフライデー】Dellのパソコンを購入しました!(2017年)

ブラックフライデーのセールでDELLのパソコンを購入しました。 パソコンを購入するのは2010/3/27以来、7年半以上振りです。 今回の記事では ・購入の理由 ・ポチってから届くまで ・スペック比較 を紹介します。 購入の理由 基本的なPCの...

映画

【映画】Godzilla 怪獣惑星(脚本:虚淵玄)

シン・ゴジラ posted with amazlet at 18.01.08 (2017-03-22) 売り上げランキング: 1,507 Amazon.co.jpで詳細を見る 平日の朝一の回で観たら、貸し切りでした。 マジで1人だ...

徒然

Amazon Echo Plusに付属のPhilips Hueの電球は別売のHue ブリッジを買わないとAlexaで音声操作できない!

タイトルの通りです。 前回、 Amazon Echo Plusの招待者に選ばれました! とお伝えしたとおりですが、早速、Amazon Echo Plusと、キャンペーンで実質無料のPhilips Hueの電球が届きました。 が、しかし、、、 この電球、Hueブリッジが無...

徒然

【AMZN】Amazon Echo Plusの招待者に選ばれました!

Amazon Echo Plusの招待が届きました。 招待リクエストを送ったのが11/8、届いたのが11/29ということでちょうど3週間でした。 Echo Plusの招待リクエストをありがとうございます。 招待されたお客様には、今後数週間のうちに、 ご招待Eメールを...

考察

【予言】ネット化の嵐は金融(FinTech)から保険(InsTech)、不動産(RETech)の順に吹き荒れる(ネットでの売りやすさを決める3要素)

キーワードてんこもりのタイトルにしてみましたw タイトルの通り、ネット化の波は銀行、証券(FinTech)から損害保険、生命保険(InsTech)、不動産(RETech)の業界の順に訪れると考えています。 単に現在進行系の事実に過ぎないと思う人もいるかもしれません。...

読書

【AMZN】日本経済新聞出版社の全494タイトルが50%ポイント還元キャンペーン

Amazonで日本経済新聞出版社の全494タイトルが50%ポイント還元キャンペーンをやっています! ・ 【全品50%ポイント還元】日本経済新聞出版キャンペーン | Amazon.co.jp とりあえず、3冊購入しました。(実質5冊?) ウォーレン・バフェットの伝記と、...

投資

金地金を全額売却した理由とビットコインを買わない理由

2016年11月、私は2002年3月から14年以上を渡って積立買付を続けていた金地金を全額売却しました。 金を売却した理由 ・超長期的に考えて金価格は下がる ・金を積立買付した当時の理由は失われた 以上が金地金を売却した理由です。 金を...

政治

国民審査で罷免(不信任)とすべき最高裁判所裁判官6人(2017年)

2017年10月22日(日)、衆院選と同時に最高裁判所裁判官の国民審査が行われます。 この記事では国民審査で罷免とすべきと考える裁判官を紹介します。(敬称略) 以下の6名です。 ・小池裕 ・戸倉三郎 ・山口厚 ・菅野博之 ・大谷直人 ・木...

徒然

日本て昔から日本だったんだな>ブラタモリ#85高知の感想

先日のブラタモリを観た感想です。 #85 高知 ~高知の町は なぜ龍馬を生んだ?~ | タモリのブラブラ足跡マップ | ブラタモリ - NHK 土佐藩では下級武士は雨の日に下駄を履いてはいけない、というルールがあったそうです。 雨の日は草履を履くことになるため、泥だらけ...

投資 投資状況

アセットアロケーション(2017年09月末)

2017年9月末の金融資産のポートフォリオです。 前回( 最近の投資状況(2017年8月)|hexarys )から1ヶ月しか経っていませんが、少し変わった点は日本株が新たに増えたことです。 約3年振りに日本株を購入した経緯は以下の記事を参照ください。 ・ 約3年振...

家計管理

【パレスホテル東京】結婚式にかかった費用とその内訳(2016年)

この記事では 結婚式 にかかった費用とその内訳を公開します。 ご質問等ありましたらコメント欄にお寄せください。 記事に追記等します。 公開の理由と全体の費用については以下の記事を参照ください。 ・ 結婚にかかった費用(2016年)|hexarys 今回の記事は以...

投資

約3年振りに日本の株式(三井住友フィナンシャルグループ)を購入した3つの理由

2017年09月、三井住友フィナンシャルグループ(8316)の株を購入しました。 日本株を購入するのはIPO初値売りを除けば、2014年11月に買ったリクルートホールディングス(6098)以来、約3年振りです。 購入の理由 3つあります。 ・将来への期待 ...

家計管理

結婚式二次会にかかった費用とその内訳(2016年)

この記事では 結婚式二次会 にかかった費用とその内訳を公開します。 公開の理由と全体の費用については以下の記事を参照ください。 ・ 結婚にかかった費用(2016年)|hexarys 今回の記事は以下の1~4のうち、2. 結婚式二次会の費用についての記事です。 1.結...

家計管理

結婚後の新生活にかかった費用とその内訳(2016年)

この記事では結婚後の新生活にかかった費用とその内訳を公開します。 公開の理由と全体の費用については以下の記事を参照ください。 ・ 結婚にかかった費用(2016年)|hexarys 今回の記事は以下の1~4のうち、3. 新生活にかかった費用についての記事です。 1.結...

家計管理

その他結婚関連費用の総額と内訳(2016年)

この記事シリーズでは結婚にかかった費用とその内訳を公開しています。 公開の理由と全体の費用については以下の記事を参照ください。 ・ 結婚にかかった費用(2016年)|hexarys 今回の記事は以下の1~4のうち、 4.その他結婚関連費用に ついての記事です。 1....

家計管理

結婚にかかった費用(2016年)

我が家では2015年に入籍し、2016年に結婚式を挙げました。 この記事では結婚にかかった費用を公開します。 なぜ公開するのか? さて、家計簿等と同じで結婚式費用も人様が公開してくださっているものがあれば参考にしようと思ったのですが、日常の家計簿と違い一生に一度...

投資

配当金推移(2017年8月)

2014年1月から2017年8月までの配当金額の推移と年額の推移です。 縦軸はドルではなく、円です。 税引後の手取り収入を集計しています。 2017年初頃から下がっている理由は保有していたP&G(PG)を一部売り、Amazon(AMZN)とServi...

投資 投資状況

最近の投資状況(2017年8月)

前回の記事 (2013年11月)から気づけば4年近くも経過していました。 最近の投資状況(ポートフォリオ)を公開します。 2017年8月末の金融資産のポートフォリオです。 日本株が無くなりました。 もう日本株に投資するのはやめた、というわけでは決してないのですが、気づ...

blog

ブログ収入

2004年11月にGoogle Adsenseに登録してからの2017年8月までのAdsense収入を公開します。 10,602円。 今まで趣味としてやってきましたが、せめてドメイン代とサーバ代くらいはペイできると嬉しいですね。。 ここ数年はほとんど更新もしなかったで...

徒然

人生は有限

当たり前なんだけど、人生は有限。 父親になったからか、最近人生が有限であることを意識するようになった。 今まで永遠に生きるかの如く投資を続けてきたわけだけど、実際には人生は有限なわけでここらで可処分所得の投資と消費の最適なバランスを考えたほうが良いのかなぁと最近考えている。...

旅行

仙台(2013年01月)

4年以上前の旅行記ですが、書きかけだったので、サクッと修正して公開します。 -- 2013年1月、1泊2日で仙台に行ってきました。 今気づきましたが、遠方の友人宅に泊まるというのは何気に初めての経験でした。 宿代がかからないのは嬉しいですね。 東京駅の東北新幹...

新規ブログの開設のお知らせ

新しくブログを開設しました。 ハルキ家の0歳からのインデックス投資 http://haruki.hexarys.net/ 息子のジュニアNISA口座を開設したので、その投資記録などを綴ります。

<Previous Next>

人気記事

  • 【本籍地は皇居】本籍を皇居に置いた経緯やメリット・デメリットについて語ろうと思う【東京都千代田区千代田1番】

    本日、所用のため戸籍の附票の写しを取得してきました。 画像はその書類をスキャンしたものです。 ※個人情報満載なので「のり弁」です。 そう、私の本籍地は 東京都千代田区千代田1番 (皇居)です。 ちなみに、皇居の住所(住居表示)は「東京都千代田区千代田1番1号」で...

  • 【初年度の住宅ローン控除確定申告】マイナンバーカードを使った電子申告でも紙書類の提出は必要【調整国外所得金額とは】

    2017年分の確定申告が終わりました。 ※免責事項※ 本記事では、税務に関する表記がありますが、これらはあくまで専門家ではない一介の個人の私的見解です。 私は、これらの情報を利用することによって生ずるいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 確定申告を含む実...

  • AKB48関連のTwitterアカウントまとめ

    最終更新:2018年5月18日 お気づきの点があれば @hexarys までReply頂ければ幸いです。 関連記事 ・ AKB48のInstagramアカウントまとめ ・ AKB48のGoogle+アカウントまとめ ・ AKB48のfacebookアカウントまとめ ...

カテゴリー

徒然 ( 147 ) 読書 ( 94 ) 投資 ( 60 ) 外出 ( 38 ) 旅行 ( 27 ) 経済 ( 20 ) 政治 ( 18 ) blog ( 16 ) 投資状況 ( 16 ) AKB48 ( 13 ) 税 ( 13 ) タカフル ( 12 ) 保険 ( 12 ) 映画 ( 10 ) 匿名組合 ( 7 ) 米国株 ( 7 ) 企業リスト ( 6 ) 家計管理 ( 5 ) トラックバック ( 4 ) アニメ ( 3 ) バトン ( 2 ) 考察 ( 2 ) まとめ ( 1 ) ゲーム ( 1 ) 不動産 ( 1 ) 年金 ( 1 ) 調べてみた ( 1 )

Twitter

Tweets by @hexarys

このブログを検索

購読

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント

ブログランキング

Translate

ブログアーカイブ

  • ►  2021 ( 3 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2020 ( 5 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ►  2019 ( 6 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2018 ( 26 )
    • ►  12 ( 2 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 4 )
    • ►  03 ( 5 )
    • ►  02 ( 4 )
    • ►  01 ( 4 )
  • ▼  2017 ( 22 )
    • ▼  12 ( 3 )
      • 【ブラックフライデー】Dellのパソコンを購入しました!(2017年)
      • 【映画】Godzilla 怪獣惑星(脚本:虚淵玄)
      • Amazon Echo Plusに付属のPhilips Hueの電球は別売のHue ブリッジを買わな...
    • ►  11 ( 2 )
      • 【AMZN】Amazon Echo Plusの招待者に選ばれました!
      • 【予言】ネット化の嵐は金融(FinTech)から保険(InsTech)、不動産(RETech)の順に...
    • ►  10 ( 5 )
      • 【AMZN】日本経済新聞出版社の全494タイトルが50%ポイント還元キャンペーン
      • 金地金を全額売却した理由とビットコインを買わない理由
      • 国民審査で罷免(不信任)とすべき最高裁判所裁判官6人(2017年)
      • 日本て昔から日本だったんだな>ブラタモリ#85高知の感想
      • アセットアロケーション(2017年09月末)
    • ►  09 ( 9 )
      • 【パレスホテル東京】結婚式にかかった費用とその内訳(2016年)
      • 約3年振りに日本の株式(三井住友フィナンシャルグループ)を購入した3つの理由
      • 結婚式二次会にかかった費用とその内訳(2016年)
      • 結婚後の新生活にかかった費用とその内訳(2016年)
      • その他結婚関連費用の総額と内訳(2016年)
      • 結婚にかかった費用(2016年)
      • 配当金推移(2017年8月)
      • 最近の投資状況(2017年8月)
      • ブログ収入
    • ►  08 ( 3 )
      • 人生は有限
      • 仙台(2013年01月)
      • 新規ブログの開設のお知らせ
  • ►  2016 ( 1 )
    • ►  09 ( 1 )
  • ►  2015 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
  • ►  2013 ( 11 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  05 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 5 )
  • ►  2012 ( 14 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 4 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 4 )
  • ►  2011 ( 39 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 2 )
    • ►  10 ( 2 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 1 )
    • ►  07 ( 1 )
    • ►  06 ( 3 )
    • ►  05 ( 2 )
    • ►  04 ( 1 )
    • ►  03 ( 2 )
    • ►  02 ( 11 )
    • ►  01 ( 12 )
  • ►  2010 ( 34 )
    • ►  12 ( 1 )
    • ►  11 ( 1 )
    • ►  10 ( 1 )
    • ►  09 ( 6 )
    • ►  07 ( 2 )
    • ►  06 ( 1 )
    • ►  05 ( 11 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 1 )
    • ►  01 ( 3 )
  • ►  2009 ( 35 )
    • ►  11 ( 5 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 1 )
    • ►  08 ( 3 )
    • ►  06 ( 13 )
    • ►  04 ( 3 )
    • ►  03 ( 1 )
    • ►  02 ( 3 )
    • ►  01 ( 1 )
  • ►  2008 ( 74 )
    • ►  12 ( 5 )
    • ►  11 ( 3 )
    • ►  10 ( 8 )
    • ►  09 ( 3 )
    • ►  08 ( 2 )
    • ►  06 ( 5 )
    • ►  05 ( 3 )
    • ►  04 ( 6 )
    • ►  03 ( 9 )
    • ►  02 ( 28 )
    • ►  01 ( 2 )
  • ►  2007 ( 80 )
    • ►  12 ( 3 )
    • ►  10 ( 5 )
    • ►  09 ( 7 )
    • ►  08 ( 6 )
    • ►  07 ( 10 )
    • ►  06 ( 6 )
    • ►  05 ( 6 )
    • ►  04 ( 11 )
    • ►  03 ( 7 )
    • ►  02 ( 8 )
    • ►  01 ( 11 )
  • ►  2006 ( 44 )
    • ►  12 ( 7 )
    • ►  11 ( 23 )
    • ►  10 ( 14 )

自己紹介

自分の写真
ばしこ
30代フルタイム共働き世帯。子供は2人(長男:2016年生まれ、長女:2019年生まれ)家計管理は夫の私が行っています。高校生だった2000年から投資を続けています。
詳細プロフィールを表示