現在のポートフォリオと最近の投資状況を振り返り、今後の予定を記録しておきます。
ポートフォリオの現状
7/30時点のポートフォリオは以下の通り。米国株 17銘柄
ETF 6銘柄
日本株 1銘柄
中国株(ADR) 1銘柄
投信 2銘柄
で構成されています。
前回の記事
前回からの変更点
売却
・YUM
・スイス株ETF(1391)
買い増し
・DNA
・VT
・SPYD(配当金再投資)
Yum! Brands
Yum! Brands($YUM)を売却しました。
IRRは5.90%でした。
同時期(コロナ初期の2020年2月下旬)に購入したSPGIは11.18%、Vは2.74%なので、評価は微妙なところ。
銘柄としての増減はこれだけです。
今まで株主だし、、ということで、宅配ピザはもっぱらピザハットを使っていました。
が、あるときナポリの窯にしたら同じくらいの金額でピザハットより美味しかったんですよね。
競争力に疑問を感じたので売ることにしました。
B2C企業への投資では消費者としての直感を大事にしたい。
過去3年間(2020年1月~2022年7月)の支出を見ると、
マクドナルド 91,578円
ピザハット 120,869円
で、実際に落としているお金はピザハットのほうが大きかったです。
(売却してから気づいた)
合成生物学(Synthetic Biology)企業への投資
1月にGinkgo($DNA)を買い増ししました。
現在、Zymergen($ZY)、Amyris($AMRS)、Ginkgo($DNA)の3社に1000株ずつ投資しています。
合計で3万ドル強を投下していますが、現在の評価額は7,110ドル。
相変わらずボコボコです。
良い方向に進むことを期待し、継続保有します。
その他の投資活動
YUMを売却した資金でVTを購入しました。
今後もインデックス比率を高めていく予定です。
スイス株ETFを少し減らしました。
今後も徐々に減らすつもりです。
年初に宣言したとおり、2022年の一般NISA枠(120万円)はすべてオルカンに投資することにしています。
年初に60万円一括投資しました。
残りの60万円はクレカ積立で月5万円ずつ積み立てています。
SPYDは従来どおり、配当金が入ったら購入しています。
配当金のみが原資で、今の保有数は330口、評価額1.2万ドル、年間配当500ドル強まで育ってくれました。
「配当が配当を生んでいる」という感覚を味わいたいための自己満足です。
今後の予定
保有銘柄を減らすため、年内にVIGを売却するつもりです。
VIGは2018年の一般NISA口座で保有しており、今年末に非課税期間の満了を迎えます。
オルカンを月に10万円分買うのも年内継続します。
今は
・楽天証券(楽天キャッシュ)で5万円
・SBI証券(三井住友カード)で5万円
です。
楽天証券(楽天キャッシュ)での投資は還元率1%キャンペーンが続く限り続けるつもりです。(キャンペーンは年内で終わる予定)
楽天証券にあるオルカンは来年、SBI証券に移管するつもりです。
投信保有ポイントのプログラムがSBI証券のほうが魅力的ですからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿