現在のポートフォリオ【2020年03月】

2020/04/05

最近の投資状況

t f B! P L

ばしこ(@harukindex)です。
2020年03月末頃のポートフォリオ状況です。

前提

我が家では以下の区分で資産を分別管理しています。
ここで公開するポートフォリオは個人勘定[私]に相当する部分です。



ポートフォリオ状況

約94.2%がリスク資産です。(4/5時点)

なお、3月末時点では95%でした。
以前ご紹介したとおり3月末はリスク資産比率95%を目標としていたので、目標どおりです。


4月早々に新規資金を投入したため、非リスク資産が若干増えました。

資産と構成比などのリストです。

Returnは配当金込みのリターンです。

YoCは「Yield on Cost」で、投資元本に対する配当利回りを表しています。
長期投資家として私が重視している指標の1つです。

4ヶ月前のポートフォリオと比較すると、4銘柄減っています。


新しく増えたのは以下の4銘柄。
・Yum Brands(YUM)
・Visa(V)
・S&P Global(SPGI)
・三菱商事(8058)

逆に無くなったのは以下の8銘柄。
・Dow(DOW)
・タカラレーベンインフラファンド(9281)
・日本再生可能エネインフラファンド(9283)
・カナディアンエネインフラファンド(9284)
・たわら先進国株
・楽天VT
・楽天VYM
・グロ3


DOWの売却とYUMの購入はコロナショック前に実施しました。


残りの売買はコロナショック後です。



戦略別のポートフォリオはこんな感じです。

相変わらず、目標ポートフォリオとはだいぶ差があります。

World戦略(国際分散投資)を比率を高めるため、VTをコツコツ買いたい。

そう考えているもののついつい割安に感じる個別株に資金を投じてしまいます。

今後の方針

当面の間、毎月1%ずつリスク資産比率を高める予定です。

個別株をもう少し絞り込みたい気もしますが、実行には至っていません。

よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ

Be happy!

プロフィール

ばしこ

2000年 15歳で株式投資を開始
2009年 米国株投資を開始
2011年 不動産投資を開始
2016年 長男(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始
2018年 妻(3x歳)インデックス投資@つみたてNISAを開始
2019年 長女(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始

mail:basico@hexarys.net

ブログ アーカイブ

ブログランキング

Translate

QooQ