・家計簿の各項目について
2017年07月の家計簿はこんな感じでした。
Excelからそのままコピペだとうまくいかなかったので、一旦画像にして貼り付けています。
収入の部について
GOI(住居費除く)
夫と妻の手取り給料合計から住居費とお小遣いを引いた額です。住居費は夫婦で折半しています。
General Operation Incomeの略です。
SOI
今月はありませんが、ボーナスです。ボーナスについては手取額の25%を家計に拠出することにしています。
逆に言えば、ボーナスの75%はそれぞれのお小遣いになります。
ちなみに、Special Operation Incomeの略です。
OOI
今月はありませんが、その他の収入です。
預金利息、譲渡収入(メルカリやブックオフ等)、児童手当などが該当します。
ちなみに、Other Operation Incomeの略です。
支出の部について
各費目について説明してきます。夫が昔から使っている自作Excel家計簿の費目が元になっているため、あまり計上する機会の無い費目もあったりします。
食費
食費を計上します。
外食費に分類されるものや、酒、お菓子などは別になっています。
ベビーフードは子供費に計上しています。
外食費
外食費を計上します。
ファーストフードでお持ち帰りして自宅で食べた場合も外食費に計上しています。
お酒、おつまみ、お菓子などの費用はここに計上します。嗜好品費
長男はもちろん、両親ともに煙草は吸いません。
光熱費
電気・ガス・水道料金です。通信費
夫妻のスマホ代はそれぞれお小遣いから支出しており、家計からは支出していません。
ちなみに妻はdocomo、夫はDMM mobileを利用しています。
妻にも格安スマホをオススメしているのですが。。
保育園代はここに含まれています。
今月は誕生日プレゼント(1st Birthday!)もあって、支出が嵩みました。。
ちなみに妻はdocomo、夫はDMM mobileを利用しています。
妻にも格安スマホをオススメしているのですが。。
保険料
保険料を計上します。
現在家計から支出しているのは結婚後に加入した、学資保険代わりの終身保険(低解約返戻金型)と、収入保障保険です。
妻が元々入っていた終身保険と医療保険は妻のお小遣いからの支出となっています。
交通費
普段のちょっとした外出の際の交通費はお小遣いから支出しています。
ここでは帰省費用などを計上します。
交際費
両実家への手土産や、親族へのお年玉などを計上します。
服飾費
基本的に夫婦各々の洋服などはお小遣いから支出となります。
家計から支出するのはクリーニング代くらいです。
交遊費
夫婦共通の友人との飲み会の費用などを計上しています。
普段の夫、妻それぞれの個人的な飲みはお小遣いから支出となります。
遊興費
家族で遊んだ場合の費用を計上します。
今月の500円はAmazonプライムで「君の名は」を観たときの費用ですね。
医療費
医療費を計上します。
子供費
今月は誕生日プレゼント(1st Birthday!)もあって、支出が嵩みました。。
消耗品費
消耗品の費用を計上します。
物品費
消耗品以外の物品の費用を計上します。
書籍費
書籍の費用を計上します。
昔の夫(学生、実家暮らし)にとっては最大の費目だったのですが、今となっては。。
役務費
計上することが少ない費目ですが、1st Birthday記念のスタジオアリスの写真代はここに含まれています。
これは親の自己満(だと夫は思っている)なので、子供費には分類せず、役務費に計上しています。
雑費
その他の費用を計上します。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿