2019年1月末時点の長男の資産状況です。
前月の記事はこちら。
総資産は206万8383円(前月比157,518円増)となりました。
前月は200万を割ってしまっていましたが、今月は2ヶ月ぶりに200万円の大台に乗りました。
目標の800万円まではあと約593万円です。(進捗率25.9%)
※「進捗率」は目標の800万円に対する総資産の割合です。
今月の収入
今月の収入は5万6265円でした。内訳は、
【定期収入】父職場からの扶養手当:8,000円
【定期収入】家計からの拠出金:12,000円
【臨時収入】家計からの拠出金:1,265円
【臨時収入】お年玉:35,000円
【投資収益】配当所得税還付金:23円
【投資収益】米ドルMMFの分配金:145円(1.34ドル)
【投資収益】VTの分配金:666円(6.17ドル)
です。
【臨時収入】家計からの拠出金:1,265円
【臨時収入】お年玉:35,000円
【投資収益】配当所得税還付金:23円
【投資収益】米ドルMMFの分配金:145円(1.34ドル)
【投資収益】VTの分配金:666円(6.17ドル)
です。
ちなみに、昨年の長男の収入についてはこちら。
今月の投資
今月の投資先は以下の2種類。
・VT: Vanguard Total World Stock ETF
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
最新の投資方針の通りです。
最新の投資方針の通りです。
投資額は、
VTに326,359円
VTに326,359円
スリム全世界株に20,631円
で、合計346,990円です。余剰資金を一括投資しました。
資産配分
資産配分は以下の通りです。
昨年までの「定期預金」、「普通預金」、「MRF」は「現預金」としてまとめました。
とはいえ、収入が入ったら投資に回すことにしたため、残高は0円です。
今年のジュニアNISAの枠を使い切るまでは現預金は0円で推移することでしょう。
とはいえ、収入が入ったら投資に回すことにしたため、残高は0円です。
今年のジュニアNISAの枠を使い切るまでは現預金は0円で推移することでしょう。
USDMMF
若干の残高があります。
VTの分配金は米ドルで入金されます。
分配金が入金されたらUSDMMFの残高と合わせて買えるだけVTを購入し、余った米ドルでまたUSDMMFを購入します。
投資信託
世界株、先進国株、新興国株、日本株の4区分で管理しています。
現在、積立投資を行っているのは世界株のみで、その他の区分は新規投資していません。
それぞれ具体的な投資信託は以下のとおりです。(赤文字:つみたて中)
現在、積立投資を行っているのは世界株のみで、その他の区分は新規投資していません。
それぞれ具体的な投資信託は以下のとおりです。(赤文字:つみたて中)
世界株
・VT(Vanguard Total World Stock ETF)
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 先進国株
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国株式インデックス
・野村つみたて外国株投信(うち、先進国部分)
先進国株
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim先進国株式インデックス
・野村つみたて外国株投信(うち、先進国部分)
新興国株
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim新興国株式インデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim新興国株式インデックス
・野村つみたて外国株投信(うち、新興国部分)
日本株:
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式インデックス
・三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
ジュニアNISA口座ではスイッチングができないので、現在積立中の投信とは異なるファンドも引き続き保有しています。
早く一本化したいですが、当面はこのままです。
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式インデックス
・三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
ジュニアNISA口座ではスイッチングができないので、現在積立中の投信とは異なるファンドも引き続き保有しています。
早く一本化したいですが、当面はこのままです。
資産推移
総資産
総資産の推移です。
※ここでいう「総資産」とは、長男個人の総資産です。
家計(共通財布)の資産、夫個人の資産、妻個人の資産は含まれません。このグラフも資産配分と同様、「定期預金」、「普通預金」、「MRF」は「現預金」としてまとめました。
リスク資産
続いて、リスク資産(ETF、投資信託)の積立額累計と評価額の推移です。
ここにはUSDMMFは含まれません。
ここにはUSDMMFは含まれません。
積立額(元本)は1,786,945円、評価額は1,730,020円、損益率は-3.2%です。
先月(-9.7%)より改善したもののまだマイナス圏にいます。
毎回書いている通り、これからも浮き沈みはあるでしょう。
目先の損益にとらわれることなく、淡々と積立を続けます。
先月(-9.7%)より改善したもののまだマイナス圏にいます。
目先の損益にとらわれることなく、淡々と積立を続けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿