「宇宙開拓とコンピュータ」松本紘

2008/02/23

読書

t f B! P L

宇宙開拓の必要性を説くことから始まります。

曰く、増え続ける人口と、向上を続ける生活レベルのために、地球上では、資源、エネルギー、
食糧および空間はいずれも急速に不足している。この問題を解決するためには、
地球という閉鎖系から人類が脱出し、少なくとも太陽系全体にその生活圏を広げることが必要である。



人類が皆、科学者(というか科学的思考のできる人間)であったら……と思います。

いや、本当に。



スペースとユニバースの定義についてはなるほどと思いました。

 「スペース(space)」または「宇宙空間」の定義は、人間が探査機などを送り、
直接測定できる領域のことで「遠い宇宙」である「ユニバース(universe)」や
「コスモス(cosmos)」とは区別するそうです。




宇宙太陽光発電所

何ヶ月か前、Newtonで特集されてました。

次世代発電方式の本命かと。

核融合発電なかなかできないし。

石油や天然ガスなんかとは違って、実質的には、無限にあるわけですし。



まあ、本文はコンピュータシミュレーションの有用性に多く割かれていました。

H15.2.13




よろしければ応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ

Be happy!

プロフィール

ばしこ

2000年 15歳で株式投資を開始
2009年 米国株投資を開始
2011年 不動産投資を開始
2016年 長男(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始
2018年 妻(3x歳)インデックス投資@つみたてNISAを開始
2019年 長女(0歳)インデックス投資@ジュニアNISAを開始

mail:basico@hexarys.net

ブログ アーカイブ

ブログランキング

Translate

QooQ